NOW LOADING
047

捕鯨船に乗ってきた4羽から、いまでは世界に誇る、ペンギンの水族館になりました。

  • 長崎ペンギン水族館
捕鯨船に乗ってきた4羽から、いまでは世界に誇る、ペンギンの水族館になりました。

ペンギンばっかりの水族館、ちょっとびっくりしますよね。
「長崎ペンギン水族館」では、地球上に生息する 18 種類の半分、9種類のペンギンを飼育。
それは世界にも類がありません。
なんで、長崎でペンギン?
その由縁は 1959(昭和 34)年、捕鯨船が4羽のペンギンを連れて長崎に戻ってきたことから。
水族館ではペンギンの飼育と繁殖を磨き、引きつがれ、
いまでは水族館のペンギンの7割が、ここで生まれたとのことです。
まるで幼児のように直立歩行する姿、まるで回遊魚のようにスマートに泳ぐ姿。
どちらのペンギンに、あなたは癒やされますか。

世界一の種類
長崎ペンギン水族館

長崎フォトフェスティバル 2019より
写真提供:原田歩

【利用規約】
ダウンロードを行ったポスターの販売や画像をもとにした商品等の製造・販売を禁止します。

ムービー