NOW LOADING
036

普及率10%の日本で、軍艦島のテレビ普及率は、ほぼ100%。※1958年当時

  • 軍艦島
普及率10%の日本で、軍艦島のテレビ普及率は、ほぼ100%。※1958年当時

縦160m×横480mの島に5000人以上が住み、幼稚園、小中学校、病院のみならず、
お寺や神社、映画館やパチンコ屋さんまであった、島というより一つの町。
その町が当時のまま残された世界遺産が端島(はしま)、通称軍艦島。
日本初の高層鉄筋コンクリート造アパートが建ち並び、
鉱員は給料が高く、普及率10%の日本でほぼ100%テレビを保有。
炭鉱の最盛期にはニューヨークの15倍という世界一の人口密度でした。
観光船に乗り、島に上陸すれば、
今なお、かつての人々の暮らしが目に浮かぶ、あの頃のままの情景が広がっています。

軍艦島

【利用規約】
ダウンロードを行ったポスターの販売や画像をもとにした商品等の製造・販売を禁止します。

ムービー