長崎市民の足として市内の主要ルートを結ぶ市内電車。
どこまで行っても均一料金なので、旅の交通手段としても重宝します。
納涼ビール電車は、毎年7〜8月だけ運行される長崎の夏の風物詩。
冬には長崎おでんで暖まる、おでん電車も運行されます。
普段はお酒を楽しみながら通ることのできない道の真ん中を、
ぐるりと一周、1時間半かけてゆっくりと走ります。
市内電車から見える景色は、長崎らしさそのものです。
納涼ビール電車・おでん電車
納涼ビール電車 7〜8月/おでん電車 2〜3月
(※完全予約制)
【利用規約】
ダウンロードを行ったポスターの販売や画像をもとにした商品等の製造・販売を禁止します。